フッ素を歯に塗るとむし歯になりにくい丈夫な歯になってきます。
一度塗ってすぐに効果が出るわけではありませんので、継続して塗る必要があります。
継続して塗っていても絶対むし歯にならないわけではありません。
1 歯磨き粉
普段使ってる歯磨き粉の成分のところを見てください。
“モノフルオロリン酸OO”とありましたらフッ素が入っています。
フッ素入りの歯磨き粉をお使いの場合は、歯磨きの後少量のお水で一度だけ
うがいをしてください。
何度もうがいをするとフッ素の効果が低くなります。
2 フッ素のペースト
歯磨きをした後、できたら乾いた歯ブラシに米粒大位のフッ素のペーストをつ
けて歯の表面に塗ってください。塗った後はうがいをしないでください。
フッ素のペーストは普通の薬局では販売していないかも知れません。歯科医
院、もしくはハンズなどで販売しています。
歯磨き粉もフッ素のペーストもつけた後、30分は飲食をしないほうが効果があ
ります。
3 歯科医院でフッ素を塗る
歯科医院では歯磨き粉や市販のフッ素のペーストよりも高濃度のフッ素をつけることがで
きます。歯の表面のプラークをきれいに磨いてとってからつけていきます。
高濃度なので3ヶ月に一度つけるといいと思います。
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
14:30-19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
×(休診日):水・日・祝
住所:〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町6-5